精神世界の本(瞑想・気功・心理学)
スピリチュアルな世界や心理学を中心とした本のレビュー。
ときに自己啓発やビジネス系など他ジャンルの書評も行います。
TOPへ戻る
● 自己紹介
hontabi
● 日記の分類−目次−
気功
(8)
瞑想
(9)
臨死体験と死生観
(10)
★特選の本
(16)
からだと癒し
(6)
さとり
(12)
セラピー・ヒーリング
(10)
ニューエイジ
(5)
マンガ・童話・絵本
(2)
科学と精神世界の接点
(11)
環境問題
(6)
自己啓発・読書法
(6)
宗教
(4)
食と健康
(17)
心理学全般
(21)
精神世界全般
(7)
哲学
(1)
仏教・インド思想
(13)
文化と歴史
(5)
文化と歴史
(1)
● 最近の日記
ハイデガー=存在神秘の哲学 (講談社現代新書)
(05/18)
● 過去の日記【月別】
September 2009
(2)
August 2009
(4)
July 2009
(2)
June 2009
(3)
May 2009
(2)
April 2009
(1)
March 2009
(7)
February 2009
(3)
January 2009
(13)
December 2008
(27)
November 2008
(23)
October 2008
(14)
September 2008
(16)
August 2008
(7)
July 2008
(7)
June 2008
(7)
May 2008
(22)
April 2008
(13)
● 最近のコメント
Stillness Speaks: Whispers of Now
⇒
hontabi (03/22)
Stillness Speaks: Whispers of Now
⇒
kee (03/15)
● 最近のトラックバック
地球温暖化/人類滅亡のシナリオは回避できるか
⇒
ニュース検索 (09/17)
瞑想とユング心理学
⇒
ユングの心理学初心者 (08/15)
病気にならない生き方 -ミラクル・エンザイムが寿命を決める-
⇒
心と生き方を磨く名言 (05/05)
●リンク
臨死体験・気功・瞑想
日本の気功家たち
瞑想と精神世界(瞑想日記)
関連リンク
★臨死体験研究読本★
『
臨死体験研究読本―脳内幻覚説を徹底検証
』は、精神世界を論じながらも、具体性があるため、説得力があり、読み手にも理解しやすいものに仕上がっています。しかも、一向にテンションのおちない確信に満ちた筆致の迫力は全編に渡っており、かつてない熱気に満ちた力作です。◆これまでの外国の研究などの器用な整理やまとめをする日本の学者は多いでしょうが、本書は、独自の考察と分析によって外国の評価の高い研究を批判し、それらに対する自らの主張を明確にする、きわめてオリジナリティーの高い作品です。
● 携帯用CODE
● その他
管理者ページ
RSS1.0
Atom0.3
04
--
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
--
>>
<<
--
<< 速読勉強術―限られた時間で差をつける!
|
TOPページ
|
「いいこと」が次々起こる心の魔法―このスピリチュアル・パワーをあなたのものに! (知的生きかた文庫 わ 1-25) >>
2009.09.22 Tuesday
スポンサーサイト
一定期間更新がないため広告を表示しています
| - | | - | - |
2008.05.18 Sunday
ハイデガー=存在神秘の哲学 (講談社現代新書)
評価:
古東 哲明
講談社
(2002-03)
この商品をレビューしたブログ一覧»
★『
ハイデガー=存在神秘の哲学 (講談社現代新書)
』★
ハイデガーを語るその語り口の新鮮さ、ハイデガー像の新しさに驚いた。難解といわれるハイデガー哲学について、これまでにないきわめて明快で説得力のある解釈を、著者自身の息づかいを感じさせるやさしい言葉で語っている。これまでの研究書などにはない斬新で大胆な切り口で、ハイデガーの真意をずばりと抉っている印象だ。
私もハイデガーには何度も挑戦してきたが、こんなに目が開かれるような思いをした入門書ははじめてだ。何よりも非常にわかりやすい。ハイデガーを読んだことのない人はもちろん、精神世界には関心があっても、哲学を敬遠しがちな人でも、興味をもって読めるのではないか。
JUGEMテーマ:
精神世界の本
Tweet
|
哲学
|
10:59
|
comments(0)
|
trackbacks(0)
|
2009.09.22 Tuesday
スポンサーサイト
Tweet
| - |
10:59
| - | - |
コメント
コメントする
name:
email:
url:
comments:
※適当に改行入れてくださいませ(特に半角文字使用の場合)
Cookieに登録
この記事のトラックバックURL
http://hontabi.jugem.jp/trackback/81
トラックバック